十五夜の行事食は?家庭で楽しむメニューも紹介!


こんにちは、スギハラです。
今回は、「中秋の名月」こと、十五夜の行事食と、その中でも家庭で楽しめるメニューを紹介していきます。

 

はじめに:月見だけじゃない!

十五夜といえば、月見。

月見団子ばかりのイメージが先行しがちですが、まだまだたくさんの行事食があります!

どんどん見ていきましょう!

・・と、

主婦×

行事食ってどういう意味?

という人のために簡単に説明します。

行事食とは、季節折々の伝統行事などの際にいただく料理、特別な行事の時の華やいだ食事のことをいいます。

http://koyomigyouji.com/gyoujishoku.html 様より引用

とのことです。

意味を理解したところで、早速おすすめの行事食レシピを見ていきます!

十五夜の行事食おすすめ

月見団子

まずはコチラ。

十五夜のお月見団子
十五夜のお月見団子

料理名:団子
作者:にこちゃん935

(↑クリックすると、レシピページへジャンプします!)

はい。
分かり切ってるとは思いますが、王道なので入れさせていただきました。月見団子です。

この白くてもちもちな感じがたまらないですよね!

ちなみに、この白くて丸い月見団子ってとある地方限定って知っていましたか?

気になる人はコチラ↓


月見団子は、お供えしたあとは食べたほうが縁起は良いそうです。
レシピ(画像クリックでジャンプ!)を見て作ってお供えしたら、おいしく頂いちゃいましょう!

栗ご飯

続いてはこちら!

秋の味覚!ホクホクほっこり~栗ごはんが炊けたよ~♪
秋の味覚!ホクホクほっこり~栗ごはんが炊けたよ~♪

スポンサーリンク

料理名:栗ごはん
作者:はなまる子♪

(↑クリックでレシピが見れます。)

栗ご飯。秋の味覚ですよねえ。
栗の皮さえ、むけてしまえばあとは炊飯器に入れるだけ!お手軽ですね。

ちなみに、栗じゃなくてさつまいもを入れるのもスギハラ的にすごくおすすめです! 栗よりも、甘めに仕上がります。

里芋の煮物

続いては、里芋です!

★豚バラと里芋の甘辛ニンニク煮★
★豚バラと里芋の甘辛ニンニク煮★

料理名:豚バラと里芋の甘辛ニンニク煮
作者:nattidesu

(↑クリックでレシピです!)

こちらのレシピは、豚肉と里芋をにんにくと甘辛風タレで味付けした煮物です!

甘辛ってどの世代でもウケる万能な味付けですよね。開発した人すごいなって思います。

さて、ここで質問です。
なんで里芋を使ったのでしょうか?

・・・答えは、後ほど説明します!笑
考えてみてください!

とりあえず、次のレシピに行きます!

かぼちゃと大豆のサラダ(キノコ添え)

最後はこちら!

かぼちゃと大豆のサラダ
かぼちゃと大豆のサラダ

作者:気まぐれみけにゃん

(↑レシピを見るには、クリックです!)

さぁ、サラダですね。かぼちゃやきのこはレンジでしっかり蒸します。

・・さて、先ほどの質問、答えはわかりましたか?

考えて考えて・・・

いいですか?答え合わせ行きます!

里芋は、日本のお月見ととても関係のある食べ物だから

です!

そりゃそんなんそうだろ!って声が聞こえてきます。すみません。

では、懲りずにもう1問。

里芋とお月見はどのように関係があるのでしょうか?

・・これは、わからない人もいるんじゃないですかね。

それから、じゃあレシピに出てきた栗とかはなんなんだ!って疑問もあると思うので、


問題の答えと、ここまで紹介してきた食べ物がどうして十五夜の行事食になるのかについてを、次の章で説明していきますね!

十五夜の行事食の選び方

十五夜に月を見る理由

・・と、その前に十五夜の歴史について少し説明しなければなりません。お付き合いを。

十五夜にお供え物をして、中秋の名月を鑑賞するのは、ちゃんと理由があります。

それは、農民が月に感謝をし、また豊作を祈るためです!

・・まぁ、現代を生きる僕たちには関係ないっちゃないのかもしれませんが。

昔の日本の農業では、月の満ち欠けによって日付を把握していました。
つまり、月にとてもお世話になっていたんですね。

そんな月に対して、秋に収穫した里芋などをお供えしていたそうです!

ちなみに、農民たちがお供えをしている傍らでは、貴族たちは宴を開いていたそうです。

あぁ、なんともうらやましい、貴族。

そして!

十五夜のお供え物は里芋と限らず、かぼちゃなど秋の収穫物であったそうです。

・・・お気づきですね?
栗・豆・かぼちゃ、全てレシピに入っていたということに。

次、行きます。

十五夜の行事食の条件

そうです。

秋の収穫物(作物)が入っていることが十五夜の行事食の条件

といって差し支えないでしょう!

先ほども言った通り、十五夜・月見とは農作物に関係ある秋の行事です。

関係性の高い、秋の野菜を使っていればそれはもう、立派な十五夜の行事食です!

そして、その多様性は月見団子にも表れています!

まとめ

はい!というわけで十五夜のおすすめの行事食のメニューと、その理由について紹介してきました!

十五夜ってただ、団子を食べたり月を見ているだけじゃなかったんですね。奥深い。

今回説明したような季節行事の背景を知ることで、より一層、食事の味わい深さなんかも変わってくるんじゃないでしょうか。

ぜひ、今回紹介したレシピを使って、十五夜の夜を満喫してほしいと思います!

では、今回はこのあたりで!

この記事のURLをコピーする

いっさい家計に負担をかけずに香り高いコーヒーを楽しむ方法のサイドバナー

スポンサーリンク

お知らせ

 Instagramのロゴマーク Twitterのロゴマーク lineのロゴマーク  YOUTUBEのロゴマーク

SNSで限定情報公開中!
感想もドシドシ募集中。

ご意見ご感想が貴重な情報源です。ぜひポチッとお願いします!
疑問点や感想、ご要望などお気軽にどうぞ!

ランキング参加中!

↓ランキング参加中。よければポチッとお願いします!