こんにちは、元タリーズ店員のスギハラです。
今回は、

コーヒーモカとカフェモカ?なんだそれ
というあなたが、カフェでまちがえて注文してがっかりすることが起こらないよう
「モカ」の種類と違いをまとめてご紹介します!

別にわかってるし!
というあなたに向けても、
細かな違いなんかもご紹介していきますので、最後までお付き合いください!
まちがえるとあなたががっかり!
コーヒーモカ、カフェモカ、モカコーヒーの違い!
というわけで、早速いきます。
まずは、定番の「モカ」の名を持つコーヒーについてです。
スタバなんかでよく見かけるカフェモカですが、
その他に2つ「モカ」と呼ばれるコーヒーがあることはご存知ですか?
実は、「モカ」と呼ばれるものには、
- カフェモカ
- コーヒー豆の種類のモカ
- イタリアでよく飲まれるモカ・コーヒー
の3種類があります。
それぞれについて簡単にご紹介していきますね!
カフェモカ
まずは、定番の「カフェモカ」からです!
写真は、タリーズのカフェモカです。筆者が元タリーズ店員なのでひいきです。
(元タリーズ店員の筆者が書いたタリーズ裏情報の記事まとめがコチラ!)
このカフェモカが今最もスタンダードなものですね。
みんなも「モカ」といえばこちらを思い浮かべるのではないでしょうか。
このカフェモカは、
エスプレッソにチョコレートを混ぜて、ミルクを入れた飲み物
のことを指します!
チョコレートさえ入っていれば「カフェモカ」認定されます。
なので、スタバタリーズでよくあるホイップなどはおまけです。
だから店によってホイップがあったりなかったりするんです!
コーヒー豆の種類のモカ
続いてはコチラ。
コーヒー豆の種類の「モカ」です。
エチオピアとイエメンで採れたコーヒーのことをまとめて「モカ」と呼んでいます。
括りとしては、「ブルーマウンテン」みたいなジャンルです。
あくまで豆の種類。
言わずもがな、チョコレート・甘い要素は0です!
さらに、味の傾向として酸味があるタイプなので、まちがえて飲んだ場合

苦!すっぱ!は!?
というようになることは間違いないでしょう。
ただし、まずいというわけではないです!モカ愛好家はたくさんいます。
酸味があるというと聞こえが悪いのですが、決して悪い意味ではないです!
「酸味・苦味」などのコーヒー用語の説明は、コチラの
「コーヒーって高いほうがおいしいの?」の記事でご説明しているのでぜひご覧ください!
イタリアでよく飲まれるモカ・コーヒー
最後のモカはこちら!
これの何がモカなのかというと、
器具(写真右)の名前が「モカ・エキスプレス」であることです!
コチラは直火式のコーヒー抽出器具でして、
イタリアではとてもスタンダードな抽出器具なんです。
その名前から、この器具で淹れたコーヒーを「モカ・コーヒー」と呼ぶことがあります!
別名「直火式エスプレッソ」など呼ばれることもあり、深めの味わいが特徴です。
(細かく言うと、豆の種類にも依存するのですが全体として)
濃い目が好きな方はハマること間違いなしですね。
イタリア中で普及するくらい、
難しい技術などはいらないので、オススメです。
番外編:カフェモカとココアの違い!
最後に、番外編としてスタバやタリーズの
ココア(ラテ)とカフェモカの違いについてご説明します!
まずは、ココアとカフェモカの写真をご覧ください。
こちらは、タリーズのココアラテです。
続いて、カフェモカの写真です。
パット見の違いが全くわからないですね。
この2つは、
エスプレッソが入っているかいないか
で違いが分かれます!
- エスプレッソあり→カフェモカ
- エスプレッソなし→ココア
という分類です。
言わずもがな、カフェモカの方がビターな味わいです。
ちなみに、どちらがオススメかは
完全に好みです。
ですが、ココアは大体かなり甘めの仕上がりなので
そこを踏まえて選ぶと良いでしょう!
まとめ
というわけで、今回のまとめです!
カフェ界隈の「モカ」には、
- カフェモカ
- コーヒー豆の種類のモカ
- モカコーヒー
の3種類があるということでしたね!
特に、
「カフェモカ」と「コーヒー豆のモカ」を間違える可能性が1番高く間違えてしまうと味が違いすぎて絶望する
ということでした!
違いをまとめると、
- カフェモカ
→エスプレッソ+ミルク+チョコソース - コーヒー豆モカ
→イエメン、エチオピア産の酸味のあるコーヒー - モカコーヒー
→イタリアで主流の「モカ・エキスプレス」を使った濃いめのコーヒー
でしたね!
この違いをしっかりおさえれば、
もうカフェで「モカ」の名前で惑わされることはなくなります!
スマートな顔して注文してやりましょう!
では、今回はこのあたりで!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
SNSで限定情報公開中!
感想もドシドシ募集中。
ご意見ご感想が貴重な情報源です。ぜひポチッとお願いします!
疑問点や感想、ご要望などお気軽にどうぞ!