
こんにちは、スギハラです。
今回は母の日のプレゼントにおすすめな紅茶について紹介していきます。
昨日、新宿のマルイに行ったらおもしろいもの見つけちゃいました。
というのも、これ。
![]() | 草? |
ちがいます。花です。
左はセージで、右はラベンダー。
これは、カモミールとブルーラベンダー。なぜかこの2つは箱に入ってました。
実はこれ、紅茶なんです!
こちら、トルコのmiassequoiaっていう紅茶なんです!
この花(草)どう使うの?っていうと、
お湯をくんで、
そのままぶっ差します。
で、蓋して蒸らすこと3~6分・・
途中から香りがすごく出てきました!
その香りもスッゴい濃い!部屋中満ちましたもん!びっくり!
我が家に似合わぬいい匂い!
で、時間がたったら完成!
お味の方は、匂いの通り。
いや、匂い以上に味がしっかり出てて、でも優しい味わいでして。
何もいれなくても自然な甘みも感じとれました!
すっごく落ち着く・・・・
ふぅ。
って感じです。分かりづらいですね。ごめんなさい!
ちなみに、店員さんいわく、飲み終わったあとも、お風呂に入れたりしてまだ使えるとのこと!
これは試してないですが、いい感じになるかもしれませんね!
種類は?
カモミール、ラベンダー、ブルーラベンダー、セージ
の4種類です!それぞれの効能とか書かれた紙をお店の方にいただきました!
カモミール
ラベンダー
セージ
こんな感じです。
中身をざっくりまとめると、
カモミール、セージ→昔からの薬で、健康効果あり
ラベンダー2種→リラックス効果あり
ですね!(ざっくりすぎ)
細かいことは、画像見てみてください!
個人的には、セージがおもしろいです。語源が救世主らしいです。救世主。
かっこよすぎやしません?
あ、1つ注意点が!
カモミール→キク科アレルギー
ラベンダー→妊娠初期、乳幼児
セージ→妊娠、授乳中、てんかん
に該当するひとはそれぞれ飲まないでくださいね!
お値段と買える場所
もう少し下にあるリンクからネットで購入するか、
新宿マルイ本館5F、アバイブーベ
というお店にいけば1本あたり216円でバラ売りしています!
ボックスもあります!
もちろん、バラでもラッピング対応してくれます!
スギハラはそれで数本かってラッピングしてもらいました!
東京近郊にお住まいの方はぜひ!
プレゼントにおすすめ!
たしかにちょっとお高いですが、値段に見合う価値というか、質の高いものではあるなと感じました。
というわけで、僕はプレゼント用としてmiassequoiaをオススメします!
もちろん、「自分へのプレゼント」ってことでたまに買うのもありですけどね!
質は保証するので!
ちなみに、スギハラは母の日にプレゼントすることにしました!ドキドキ
まとめ
はい!というわけで、今回はmiassequoiaという一輪ティーを紹介させていただきました!
もうすぐ母の日ですしね!普段とちがったプレゼントをあげてみても喜ばれると思います!
もちろん普段のプレゼントも、女性になら喜ばれることまちがいなしです!
ぜひぜひ~
では、今回はこのあたりで!
スポンサーリンク
SNSで限定情報公開中!
感想もドシドシ募集中。
ご意見ご感想が貴重な情報源です。ぜひポチッとお願いします!
疑問点や感想、ご要望などお気軽にどうぞ!