こんにちは、
元タリーズ店員のスギハラです。
「全部教えます」タリーズのドリンク紹介シリーズ、今回はヨーグルト&フルーツスクイーズです!

おすすめの飲み方は?

作り方って?
そんな疑問にお答えしながら、
元店員ならではの裏情報も交えてご紹介しますね!
タリーズのドリンクヨーグルト&フルーツスクイーズの基本情報
View this post on Instagram
価格(Tallのみ) | 490円 |
---|---|
ホットとアイス | アイスのみ |
カロリー(S/T/G) | 125kcal |
アレルギー | 乳成分 |
カフェイン | あり |
ご覧の通り、ヨーグルト&フルーツスクイーズは「フルーツスクイーズ」と「ヨーグルト」を使用したドリンク。
2層になっていてお好みでかき混ぜて飲みます!
フルーツスクイーズのやや甘酸っぱい味わいと、ヨーグルトが絶妙にマッチ。
ヨーグルトには、隠し味としてはちみつが入っておりまろやかさも感じられるドリンクです!
ヨーグルト&フルーツスクイーズはTallサイズのみ
ここで1つ注意点が。
ヨーグルト&フルーツスクイーズは、「ColdのTallサイズしか」存在しません!
そのため、

ショートで頼みたい!

テナントサービス※で割引したい
といったことはできません。
※テナントサービス…一部の人が使えるサービス。詳細はこちら
さらに、ドリンクチケットも基本的に使用することができません!
わがままなドリンクなのです。
ヨーグルト&フルーツスクイーズのおすすめカスタマイズ!
A: ありません。
実は、カスタマイズと相性が悪いんです。
スギハラも店員時代に色々挑戦しましたが・・結局そのままが1番。
強いて言えば、
夏限定のソルベアイスをトッピングするくらいですね!
そのままの味を楽しみましょう!
(もし、おすすめのカスタマイズがあれば教えてください!)
ヨーグルト&フルーツスクイーズの作り方は簡単!自宅で再現
そんなヨーグルト&フルーツスクイーズ、実は手軽におうちで再現できるんですよ。
- ヨーグルト(無糖)
- はちみつ
- ミックスジュース(トロピカル系)
この3つがあればカンタンに作れます!
レシピは下記の通り。
- ヨーグルトのフタをあけてはちみつをお好みで混ぜる(目安5gくらい)
- カップにはちみつ混ぜヨーグルトを注ぐ
- 混ざらないよう丁寧にミックスジュースを上から注ぐ
これだけです!ジュースとヨーグルトが混ざりやすいので、カップのふちに沿わせて丁寧に注ぐのがコツですよ。
透明なカップに入れる方が見栄えがよくおすすめです!

このドリンク大好きなの!
というあなたは、参考にぜひ自宅でも作ってみてくださいね。
ヨーグルト&フルーツスクイーズをお得に頼むプチ裏技
続いて、ここまで読んでくれたあなたにスギハラからプレゼント。
ヨーグルト&フルーツスクイーズをちょっぴりお得にする方法を伝授します!
それは、
注文時「氷少なめ(なし)」と伝えジュースを増量してもらう
という方法です!
「タリーズをお得にする裏技大全集」という記事でもご紹介していますが、タリーズでは

氷少なめ(orなし)で
とオーダーすると

氷少ない分ドリンクの量を増やしますか?
と聞いてくれます(一部店舗除く)。
特に氷なしの場合、かなりジュースが増量されるのでお得です。
よくばりなあなたはぜひ試してください!
ヨーグルト&フルーツスクイーズの元店員の感想!
最後に、ヨーグルト&フルーツスクイーズの元店員スギハラの感想をご紹介します。
もはや朝食としてイケる、おいしい
ヨーグルト&アサイー、ヨーグルト&フルーツスクイーズは
健康的で手軽に飲めるし、朝ごはんとして最強です。
二日酔いの朝でも大丈夫!普段なかなか取れない乳酸菌をこの機会にカラダにチャージしましょう!
ちなみに、朝食と言えばタリーズにはモーニングセットがあります。
別記事でモーニングについても語っているので
「タリーズモーニングを元店員が紹介!時間は11時半まで!おすすめは?」をぜひご覧ください!
まとめ:ヨーグルト&フルーツスクイーズはヘルシーなナイスガイ
以上、タリーズのドリンク紹介「ヨーグルト&フルーツスクイーズ」でした!
今回のまとめです!
- はちみつ入りヨーグルトとフルールスクイーズの2層からなるドリンク
- カスタマイズせずそのまま飲むのがおすすめ!
- 朝食としてこれ1つでいけちゃう優れもの
ヨーグルト&アサイーと並んで、ヘルシードリンクとして人気のドリンクです。
いつもと違うドリンクを飲みたいときは、ぜひ注文してみてくださいね!
では、今回はこのあたりで。
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
SNSで限定情報公開中!
感想もドシドシ募集中。
ご意見ご感想が貴重な情報源です。ぜひポチッとお願いします!
疑問点や感想、ご要望などお気軽にどうぞ!